|
拡張股関節用のバッテリーを作る |
ROBOZAKに拡張股関節を取り付けると標準形状のバッテリーを使えなくなる。ディアゴ提供の専用バッテリーも、既にバックナンバー入手困難なので、予備バッテリーが調達できない。そこで、ROBONOVAサイトから購入可能な標準バッテリーを「ほぼ専用形状」にして予備用を確保。電池セルを半田付けし直すこともなく、問題なく使えている。 |
ROBOZAK標準バッテリーの電池セルを切離す
(1)右写真(上)の標準バッテリーの被覆を剥がす
(下側はディアゴ配付の、専用バッテリー)
(2)相互に接着されている5個の電池セルをカッターで切離す。 切離しは、セルの電極を結ぶ細長い金属板を傷つけないよう、下端まで切り下さないこと。 |
 |
電池セルを並べなおす
(1)金属板を折り曲げて、右写真のように先ず4つのセルを2列に並べ直し、瞬間接着剤で固定
(セル切離しで被覆が削れた箇所や金属板同士の接触に注意)
(2)残るセル1個を90度捻って2列のセル上に配置する
金属板は電極の中央部で固定されているだけなので、捻る余裕がある。金属片が電極から剥がれぬよう注意しつつ折曲げてセルの向きを変える(写真の○部分)
(3)上に配置したセルの被覆削れ箇所が他と接触しそうだったので、ビニールテープを巻き、更に両面テープで暫定固定 |
 |
被覆しなおす
(1)適当な長さに切った熱収縮チューブ(※)を5個のセル全体に被せる
(2)ヘアドライヤーで加熱収縮させてセル5個を固定すると共に外部から絶縁する。
(3)熱収縮チューブの端はセロテープでまとめる。
※近所のホームセンターで「ヒシチューブ」を購入(500円程度)
(次のURLの最下段の商品形態で販売されてます)
http://www.mpi.co.jp/product/detail/6/index.html |
 |
形状比較
今回作成した「ほぼ専用形状バッテリー」(上)と、
ディアゴ提供の本家「専用形状バッテリー」(下) |
 |
※この記事が何かのお役にたつことを願っていますが、記事内容についてのいかなる保証もしません
|
|
|