課題モーションの検討
ROBO-ONEの予選で課される4つの課題のうち、歩行を除く3つのモーションを検討している。
- 倒立
- ジャンプターン
- 前転 若しくは 後転
んー、勘繰りかもしれないけどこれを意識してるのかな??
歩行モーションとは違い、これらのモーションはロボの四肢サーボが限界角度近くまでギュルギュル回転するので、サーボのケーブルが機体のフレームと擦れたり挟まったり。
挙句にケーブルの被覆が破れてしまったサーボを発見。ストックが十分あるHSR-8498HBなのでどうということはないが、5498や5980だとロボ生命にかかわる。
そこで、ケーブル挟まりや擦れを回避するため、近所の100均でスパイラルチューブを購入し、適当な長さに切ってケーブルに巻きつけた。
スパイラルチューブの径が機体フレームの隙間より大きいので隙間に入り込まないし、外側に巻いたチューブが擦れを保護してくれる。 |
ボディに擦れて被覆が破損

サーボのラベル上辺付近で銅線が露出してますね
100均で購入したスパイラルチューブ

組み付けた状態

〇内: チューブの片端にビス穴をあけてボディに固定
|